« 【Windows Home server】2:使用システムの構成 | メイン | 【WindowsHomeServer】4:キューブ型ケースに入れ替えました »
2008年01月01日
【Windows Home Server】3:自動バックアップ機能
私にとって Winodws Home Server(WHS) の最大の魅力は自動バックアップ機能です。
【定期的なバックアップ】
WHSではネット上のクライアントPCのすべてのファイルを定期的にWHSにバックアップすることができます。バックアップ中でもクライアントPCは使用することができます、開始時点のスナップショットを取っているようです。
【OSも含んだバックアップ】
上記で「すべてのファイル」という意味はOSを含んでいますから、クライアントPCがクラッシュした場合でもWHS付属の復旧用CDでブートしてOSや設定を含む全てが回復できます。
【複数PCを小容量でバックアップ】
従来のバックアップソフトでもOSを含んだバックアップがとれるものがありますが、複数のPCのバックアップではそれぞれを足した容量が必要になり、コストを考えると躊躇してしまいます。
ところがWHSではここが非常にうまくできていて複数のPCも小さな容量でバックアップできるようになっています。
WHSではそれぞれのクライアントPCにあるファイルで同じものは重複してバックアップされず、一つだけが保存され、複数のPCで共有されます。
これは特にOSやビジネスアプリケーションのようなサイズの大きなソフトウェアで威力を発揮します。複数のPCが同じOSやビジネスアプリケーションを使用し、同じようにアップデイトしていればこのようなファイルが殆どを占めるので2台目のPCをバックアップしても追加で(差分)保存されるファイルのサイズは非常に小さくなるためです。
実際に6台のPCをバックアップしましたが、1台目のバックアップ容量と6台分の容量を比較しても6倍どころか2倍にもなりませんでした※。もちろんOSのバージョンが異なったり違うアプリケーションが多かったりするなど状況によって変わりますが、意外なほどに小さくなるのは事実です。
※ 1台目がデータを含めて大きなサイズなので、2台目の増分が薄められていることもありますが、3台目以降でもその都度の増加はわずかでした。
データに関しても同じMP3ファイルなどは共用されるとのことですが、OSやアプリケーションと比べて共用される可能性が低いのでこれほどの圧縮は期待できないでしょう。なお、なにをもって「同じ」と判断するのか興味があるところですが、そのロジックは公開されていないようです。
【バックアップされる条件】
自動バックアップされるクライアントPCは電源がOFFになっていてはいけません、つまり電源ON、サスペンド、休止のいずれかの状態でなければなりません。
自動バックアップの時間帯に入るとクライアントPCは自分で電源ONの状態になり、WHSからの指示で順次バックアップを行います。バックアップは一台ずつ行われるのでその間他のPCは待ちの状態になります。
WakeOnLAN機能を使用してWHSから電源をONにする機能があるかと思ったのですが、それは実装されていませんでした、セキュリティ面でのリスクを避けたのかもしれません。
休止状態からのバックアップが終了したら、また休止状態に戻って欲しいのですが私のクライアントPCでは全てそのようにならずONの状態のままです。関連サイトでは休止に戻ると書いてあるところもあるので私の設定にミスがあるのかもしれません。
この点は早く解決したいところです。
投稿者 tickets : 2008年01月01日 22:47