« 2007年08月 | メイン | 2007年10月 »

2007年09月02日

Nokia のスマートフォン E61

しばらくNokiaの携帯 E61を使っています。

いわゆるスマートフォンで幅広、薄型にフルキーボードのついた電卓のような形をしています。SIMフリーと呼ばれる機種でDoCoMoでもSoftbankでもSIMを入れればどちらでも使用できます(このためだけにSoftbankのホワイトプランに加入して試してみました)

i-modeのようなキャリア独自のサービスは使用できませんが、サードパーティの数多いソフトウェアをインストールして使うことができます。

画面は320×240のQVGAですが横長であることとサイズが比較的大きいことからWebブラウジングしても狭苦しい感じは無く、仕様から想像するよりずっと使いやすくなっています。

メイルはPCのアカウントを使用します(というよりi-modeメイルは使えません。)フルキーボードで長文メイルも苦になりません。

Bluetoothと無線LANを備えているのでヘッドセットを使用したり、自宅の無線LANに接続できます。

PCとの複合環境で使用するには理想的な携帯に見えますね
 
 
 
私もはじめはそのように思い、非常に満足していました。

・・・しかしそのうちにおかしいと思うことが増えてきました。

最初は使用しているアプリケーションが起動できなくなったり、動作不良を起こしたことです。やむを得ずハードリセットして最初から環境を構築し直しました。インストールするアプリケーションも最小限にとどめました。

次に気がついたのは、いつの間にか再起動していることです。FOMAなどでも年に1回くらいはありますが、月1〜2回は多すぎます。

そして決定的なことに気がつきました。基地局の電波をつかんでいるのに発信も着信もできないことがあるのです。基地局の回線が満杯でないことは他の携帯で接続して確かめています。
この症状が出たら再起動するしかないようです。

ケータイ機能がおまけで付いたPDAならともかく、PDA機能付きの携帯なのですから携帯機能は安定動作してもらわなければ困ります。

世界最大の携帯メーカーであるNokia製品なので日本ローカルの携帯しか作れない国産メーカーとは違い携帯の真髄を見せてくれると期待していたのに、大きく裏切られました。

投稿者 tickets : 01:28 | コメント (0)

2007年09月01日

新しいPC:E-2140のクロックアップ

新しいCPU E-2140 は50%のオーバークロックで安定して動作し続けました。

このCPUはSpeedStep対応で負荷が軽いときは×6に落ちるのでベンチマークテストなどを走らせて×8になるようにしてテストしました。また3DゲームのLost Planetを走らせてみて問題が出ないことも確認しています。

標準では外部クロック 200MHz×8でCPUクロック 1.6GHzで動作します。

外部クロック: 300MHz(+50%) CPUクロック: 2.4GHz
50%アップつまり 2.4GHzで一週間ほど使用しましたが、非常に安定しておりダウンする様子はありません。このクロックなら通常使用に十分耐えそうです。
   :
   :
外部クロック: 360MHz(+80%) CPUクロック: 2.88GHz
この周波数まで外部クロックを10MHzずつ上げてみましたが、ベンチマークも問題なくクリアしました。
しかし周波数を上げるに従ってKVM(PC切り替え器)経由で接続しているワイアレスマウスを認識しなくなることが多くなりました。ただこのマウスはUSB受信機を[USB→PS2変換器]→<KVM>→[PS2→USB変換器]という無理をしてPCに接続しているので、もとから認識しなくなることがありましたから致命的な問題ではありません。

外部クロック: 370MHz(+85%) CPUクロック: 2.96GHz
Superπを走らせている途中にダウンしてリブートがかかりました。
これは明らかに限界を超えています。

ということで、とりあえず360MHz(+80%)、2.88GHzでしばらく動作させてみます。
経験からクロックで10%の違いはほとんどわからず、20%から体感上の差が出てきますから、このクロックで少しでも不安な兆候が出たら340MHz(+70%)、2.72GHzに落とします。

=====追記:2007年9月8日=====
360MHzではI/Oデバイス関係で立ち上げ時の誤認識めいたことが出ました。
 ・英語キーボードなのに日本語キーボード設定になってしまうことがある
 ・KVM経由のマウスを認識しないことが多い
 ・小さなアイコンに設定してあるのに大きなアイコンになってしまった
特に最後のものはレジストリが化けていることも考えられ不安なので現在は340MHz(+70%)、2.72GHzにしています。この設定では今のところ問題は出ていません。

投稿者 tickets : 13:45