« 2006年01月 | メイン | 2006年04月 »
2006年02月25日
Verio(NTT-COMの子会社)最悪です
メインで使っているドメインを置いてあるサーバがまたトラブルを起こしています。
米国のVerioという会社ですが、日本のNTTコミュニケーションの100%子会社です。
昨年の10月に台風で停電したら、容量不足でバックアップ電源まで落ちてしまい3日以上ダウンしてしまった、大ボケサーバ会社でもあります。
今回私のサイトは別サーバに移されIPアドレスも変更になりました。どうやらフロリダからカリフォルニアに移したようです。
従来の設定を変更しなくてもWebサイトが表示され、メイルも受信できたので安心したのですが、なんとSMTPとの接続でエラーが出てメイル送信ができません!
DNSの変更が反映されるまでのプロパゲーション・ディレイが影響しているのかと24時間待ってみてもやはりだめです。設定をいろいろ変えたり、ファイアウォールを外したり、別のメイラーを使ってみても同じです。
仕方がないのでおまけでついているWebメイルで送信しようとしたら、なんとWebメイルに接続できません・・・
サポート宛にメイルで何度問い合わせても返事が来ません。
NTTが買収するまではいい会社だったんですがね−
前回のトラブルの時には下記の社長名で「ごめんなさいメイル」が来ていましたが、教訓が全く生かされていません。
We are committed to taking necessary measures to prevent recurrence of such a situation in the future.
(抜粋:今後このようなことが2度と起きないよう万全の体制でのぞみます)
Kiyoshi Maeda
President and Acting CEO
Verio Inc., an NTT Communications Company
口先だけです、これじゃ事故続出のJALと同じですね。
世界に日本の後進性を印象づけた東証のお仲間でもあります。
日本の大企業のみなさん、いい加減に世界に大恥をさらすのはやめてくださいな。
投稿者 tickets : 10:26 | コメント (0)
2006年02月22日
「堀江メイル」に見る民主党の無知
民主党が「堀江メイル」を持ち出したときに、裏は取れているんだろうかと心配になりましたが、どうやらそれが現実になりそうです。
民主党が証拠として記者会見でメイルのプリントアウトを誇らしげにかかげたのを見て苦笑した方も多いと思います。
電子メイルは受け取り側では最終的には単なるテキストファイルになりますから[改ざん予防の措置をしていない限り]いくらでも偽造できます。ずっと昔の話なので時効と思いますが、ある理由で海外からのテレックスをでっちあげたことがありますが、それと同じレベルです。
これだけの爆弾をぶつけるのですから、当然サーバがらみの調査をして裏付けもとっていると思いましたが、政府から立証を問われた結果「サーバを調査しろ」と要求しているだけで泥縄の感は否めません。
想像するにメイルを入手した際に「自称、コンピュータ(それともIT?)のプロ」に相談して本物と判断したのではないでしょうか。その後政府の反撃に遭い、また相談したところ「サーバを押さえれば立証できる」と言われたのではと想像します?これがあたっていれば順が逆ですね。
電子メイルの真偽を判断するには、いろんな側面から補強すると同時に最終的にはサーバの記録に帰着しますから、それが押さえられないなら証拠のないガセとみなすのが常識です。
信じられない事に民主党にはその程度の知識を持った人間もいなかったようです。
自民党には警視庁のサイバー犯罪の対策部隊という知識、経験共に豊富な手駒があります。民主党も強引な捜査が得意な京都府警のハイテク犯罪対策室あたりに応援を頼んではどうでしょうか?
投稿者 tickets : 18:36 | コメント (0)
2006年02月02日
Internet Explorer 7 良さそうです
IE7のベータ版がダウンロード可能になりました。
後先考えずにインストールしてしまいましたが、今のところまともに動いています。以前IE6をタブブラウザ化するプラグインをインストールしたときはひどい状態ですぐに外してしまいましたが、今回は使い続けています。
Movabletypeでプルダウンメニューを出したら「プロシージャが無い」と怒られましたが、無視しても問題ありませんでした。
フィッシング詐欺防止のためにURLのチェック機能がついているのがうれしいところです。Virus Busterにも同じ機能はついているのですが、ネットが重くなるとURLのDBへの接続がタイムアウトするようです。そのため夜中になるとネットブラウジングが遅くなって使いにくいのです。IE7も同じDBを見ているのかもしれませんが、同じ条件でも軽く動きます。
これならIEもまだまだ使えそうです。