AuxMod外部入力アダプタ(Sylfex社製)

Sylfex社のAuxModはMazda車のHU(ヘッドユニット)に外部入力できるようにするアダプタです。このユニットを装着すると iPod に代表されるポータブルオーディオ機器やDVDプレーヤの音声を高音質で入力できます。
このユニットはTAPE/MD用のコネクタに取り付け、カセットデッキとして取り扱われるのでパネルのTAPE/MDボタンを押すと選択されます。
従ってカセットデッキかMDデッキを取り付けてある場合は使用できません、ご注意ください。

2005年11月:Advancedの予約が始まりました

ついにAdvancedモデルのWaiting Listへの登録が始まりました。価格は未定のままですが購入を考えている方はとりあえず登録しておいた方がよいでしょう。

2005年11月の出荷状況:

11月7日にBasicモデル受注再開の案内メイルが来ました。私のような登録者に優待価格で優先販売した後でネット販売をするそうです。
ネット販売価格は従来の$50から$60に値上げされるそうです。
Advancedの発売が近いような書き方でしたが、発売時期にはふれていません。

2005年7月末:Advancedモデルの仕様が変わりました。

1.できないとされていたCD-TEXTの表示が可能に変わりました。
2.共通インピーダンスによるノイズ対策が施されたそうです。
3.価格が$100から未定になりました。


http://www.sylfex.com/products/AuxMod/

概要 AuxModの商品概要
商品到着 発注から商品到着まで
動作 操作方法
動作確認機種 接続して動作を確認した機種と結果
問題点 現在出ている問題
音質 音質評価
実装の下準備 実装前の準備作業
実装 アテンザへの取り付け
   
ATENZAのトップページに戻る

概要

今回(2005年初頭)リリースされた$50のBasic版は 外部入力を増設することしかできません、また将来アップデイトして機能拡張することもできないようです。
iPodをHUやハンドルのスイッチからコントロールする機能はAdvancedモデルに持ち越されています。

機  能 AuxMod Basic AuxMod Advanced
ステレオミニプラグ入力 YES YES
RS-232CによるPC接続 NO YES
バージョンアップによるPortable MP3機器制御 NO YES
バージョンアップによるオーディオ拡張モジュール NO YES
ユーザーによるファームウェアのアップデイト NO YES
LCDへのテキスト表示 NO YES
グランドループの遮断 NO YES
価格(送料別) $60(変更) 未定
日本向け送料 $9 $9
出荷 少量出荷中 もうすぐ

このページのTOPに戻る

商品到着

長い間アナウンスだけで実際の発売が延期を重ねていたので、本当に販売されるか疑問でした。
しかし、2005年に入って予約できるようになったので、予約しました。その後も長い間待たされましたが「4月21日に発送しました」とのメイルが来て、26日に商品が到着しました。

こんな箱で届きました。
中身はこれだけ、マニュアル等は一切入っていません。
サイトからダウンロードしてくださいということのようです。
袋の中にはボードとケーブル固定用のタイラップが一本入っていました。
ボードのクローズアップです。
シリアルナンバーが93?
Mazda6Clubのフォーラムによれば2005年4月28日現在で数百が出荷されている模様ですが、私の分は初期ロットのもののようです。

半田付けも手作業でしたからガレージメーカーのようですが、この手の製品ならその方が楽しいと思います。

このページのTOPに戻る

動作

今までは押しても何も起きなかったTAPE/MDボタンが有効になります。
  TAPE/MDボタンを押すとTAPE PLAY表示になって入力が切り替わります。
△はテープ再生の方向(順、逆)でボタンを押すと表示が変わりますが何も起こりません。
 
FFボタンを押すと一瞬FFが表示されますがすぐに消えてしまいます。
これも何の動作もしません。
   
REWボタンを押すと一瞬REWが表示されますがすぐに消えてしまいます。
これも何の動作もしません。
   

動作確認機種

現在までに下記の機種で動作を確認しました。

機種 メーカー 動作 出力端子 備考
iPod mini Apple イアフォン 2代目のminiです
Gegabeat ME200J 東芝 イアフォン  
DVD-LV65 Panasonic Audio Out ポータブルDVD
         

問題なく使用できる
若干の問題はあるが基本的な動作では問題なし
問題はあるが対処方法がある
× 使用できない、もしくは実用に耐えない

音質

私のカーオーディオが今は完全な状態ではないので音質の評価は避けますが、MAZ/PC-ALPと比較して特に 大きく劣っていることはないようです。

また、MAZ/PC-ALPに比べると若干音が大きめ(出力レベルが高め)です。 音質に直接かかわることはありませんが、ポータブルオーディオ機器のイアフォン出力は電圧レベルが低めのものもあるので、ありがたい点です。

 

問題点

AuxMod単体を使用した場合には何も問題は起きていません
この問題はAuxModとMAZ/PC-ALPを同時に実装した変則的な状態でのみ起きました。

AuxModとMAZ/PC-ALPを同時に使用すると一部切り替えがうまく動作しませんでした。

@ 下の図で赤矢印で示した部分、つまりCD側がEX:1の時にTAPEに切り替えようとしても表示はTAPE PLAYになりますが音が出ません。

A 同様に、CD側がEX:1の設定になっている時にTAPEからCDに切り替えると表示はEX:1になりますが音が出ません 。

B CD側が通常のCDモードに設定されている時は問題なく切り替わります。また、AuxMod単体で接続している場合も問題なく切り替わります。

おそらくMAZ/PC-ALPとAuxModのどちらか、あるいは両方のコントロール信号がマナーを守っていないためにコンフリクトが起きているのでしょう。
他の切り替えは問題なくできるので一度FMなどにしてからAuxModにすればよいのですが、できれば改善して欲しい点です。

この件についてSylfex社にメイルしたところ折り返し「原因を調査する」との返事が来ました、すばやい反応は好感が持てます。

このページのTOPに戻る

実装の下準備

AuxModの入力コネクタはステレオミニジャックですが、振動の多い車内で使用するのは 緩み、接触不良が起こりそうで不安です。
そこで手元にあったケーブルを基板に直付けしてミニジャックは使用しないようにしました。

ポータブルオーディオ機器側はイアフォン端子に直接させるようにステレオミニプラグにして あります。ケーブルはダッシュボードの下から出しているのでスマートではありませんが、簡単で接続箇所も減らすことができます。

手元にあったステレオミニプラグケーブルを使用しました。
片方をバラします。
このケーブルはアルミ箔でシールドしてあり、なかなかしっかりしたものでしたが、その分線が固く取り回しが少し大変でした。
ユニットの裏には固めのスポンジが貼ってありますがこれを一度はがします。
糊がすべて基板側に残ってしまいました。
ケーブルの先をミニジャックの端子に半田付けします。
この写真で中央がグランド(アース)左(赤)がL、右(白)がRです。
ただし使用されるケーブルによって色は違いますからテスターでチェックしてください。
写真では見づらいのですが、はがしたスポンジの一部を薄くはいで配線が収まるようにしました、写真の左端の部分です。
スポンジを元に戻します。
この基板は両面テープで固定するのでスポンジの表面が平らになるようにします(この写真ではまだ平らになっていません)
半田付けした部分にストレスがかからないようにケーブルをタイラップで固定しました。
これでユニットが完成です。

このページのTOPに戻る

実装

コンソールを取り出して実装します。

取り出したコンソールです。
中央のユニットの下側にカセットデッキやMDデッキ取り付け用のスペースが空いているのでそこに取り付けます。
青いコネクタのケーブルはMAZ/PC−ALP用のケーブルです。
コンソールを下から見上げた写真です、中央の黒い四角が接続コネクタです。
下の黒い棒は上の写真の中央に見える固定用のピンでラバーで被覆されています。
コネクタと両面テープで固定します。
振動でケーブルが動き回るのが心配なので3ヵ所タイラップで固定しました。
ダッシュボード下から引き出したケーブルをポータブルオーディオ機器のイアフォン端子に接続します。
AuxModとMAZ/PC-ALPの二つの入力端子が使用可能になりました。
ドライバーズシートの足元にカー用品店で購入したメッシュの物入れを貼り付け、その中にポータブルプレーヤを放り込んでいます。

このページのTOPに戻る


ATENZAのトップページに戻る

Copyright 2004-2005 TICKETS All Rights Reserved
これらの情報を使用した結果についての責任は負いかねます自己責任でご使用ください。
これらの情報は個人で使用される範囲において自由にご使用ください。
有償、無償に関わらず頒布目的での使用は禁止いたします。