« やっぱり演歌は苦手? | メイン | Internet Explorer 7 良さそうです »
2006年01月18日
Livedoor問題:東証の責任は重大
Livedoor問題で東証の取引がストップしましたが、東証は責任をすべてLivedoorになすりつけています。
Livedoorが粉飾決算をしたのなら上場廃止を含めた制裁が行われるのは当然です。しかしそれと東証のシステムが能力不足で停止せざるをえなかった問題は全く別物です。
今回の事件が史上空前の規模のものならともかく、たかが一会社のスキャンダルです。それによって膨らんだ取引を吸収できないというのは東証のシステムの能力不足=証券市場への責任を果たしていなかったことにほかなりません。米国ではLivedoorどころではない大スキャンダルが発生して証券市場が大混乱に陥いったことがありますが、だからといって処理能力の問題でNYSE(ニューヨーク証券取引市場)の取引が停止するようなことは有りませんでした。
国内では「Livedoorが悪かった」で通すつもりなのでしょうが海外では「一企業のスキャンダルで東証のシステムが停止された」と受け止められるでしょう。それはとりもなおさず日本の証券市場が発展途上国並みの信頼性の低いものだという評価になり、日本経済への信頼度低下を加速させます。
規模の読みを誤った東証の責任はきわめて重大です。Livedoorが属している(ことになっている)「IT産業」では急発展する規模の拡大をどのように読むかが重要です。たとえばプロバイダが顧客数の伸びを読み誤って設備投資が遅れればサービスの質が低下して客が逃げてしまいます。
常に想定した規模を上回る設備投資を行わなければ生き残れないのです。
東証は、機関投資家向けの売り上げ低下を個人投資家向けの事業拡大で補っています。それでいながら、必要なシステムへの投資をケチって問題を起こし続ける東証は淘汰されるべきでしょう。
P.S. 私はLivedoorは嫌いです。あそこはマネーゲーム会社でIT企業ではありません、話題になった会社を売り買いしているだけで、新しいものは何も生み出していません。
投稿者 tickets : 2006年01月18日 23:28
コメント
東証は情けないです。プロとしてのポリシーは無いのでしょうか。
仕事柄、システムダウンとかサービス停止という話題には敏感なもので・・・。
東証のシステム運用をウチにやらせてほしいものです。
と、皆思ったでしょうね。
投稿者 たかおー : 2006年01月20日 21:59
> 東証のシステム運用をウチにやらせてほしいものです。
東証の場合設備投資の予算を削っているようなので運用を引き受けると大変なことになりかねないですよ(笑)
それにしても通常の約定数が300万件でシステムの限界が400〜450万件ということは33〜50%しかマージンをとっていないということですね、信じられません…
東証は処理能力を拡大するとのことですが、同時にシステムの限界に近づいたら取引を停止することを恒常的に行うとのことです。
こんなことをしたら世界中の笑いものです、勘弁してほしいものです。
投稿者 てけ : 2006年01月20日 23:44